浜名湖に沈む幻の戦車チト

カテゴリ
事例紹介 
タグ
プロジェクト  海洋調査 

浜名湖に沈められた「幻の戦車(チト)」を探せ!

太平洋戦争末期、本土決戦に向け開発したとされる日本の最新型戦車「チト」。
様々な方法で調査・探索が行われていた中、当社の海底探査技術が見込まれ調査プロジェクトに参加する事になりました。
このプロジェクトはドキュメンタリー番組としてフジテレビ(ドキュメンタリー大賞)で全国放送されました。

 

最強の戦車チト発見に至らず

日本陸軍が最後の決戦に備えて試作した最強の戦⾞「四式中戦⾞チト」。
終戦後、静岡県浜松市の浜名湖(猪⿐湖)に沈められました。当社は、地元の調査プロジェクトチームに協⼒し⾼精度地層探査装置で2度の計測を⾏いました。調査の結果、何かが埋まってる事は判明しましたが戦⾞の発⾒には⾄りませんでした。

計測の様子

調査範囲とルート

計測の様子

地元の団体に協力

関連記事

薩摩硫黄島 鬼界カルデラ調査

東京ビッグサイト WIND EXPO 春 2025 に出展!

「Unreal Engine Meetup in Shizuoka」に水中考古学VR体験ブース出展!

下田土木職員様へICT活用・ドローン技術を紹介