NEWS
最新情報
- 2023.11.20
- イベント11月18日(土)下田市・沼津市で行われた土木の日のイベントに参加しました
- 2023.11.06
- イベント11月2日(木)ドローンにて市内小学校開校150周年記念記念撮影協力
- 11月2日、開校150周年記念を迎えた市内小学校にて、地域貢献の一貫として、ドローンでの記念撮影協力を行いました。
TECHNICAL INFO
技術情報
浜名湖ミナトリング2023に出展しました
3次元点群VRでバーチャルリアリティーを体験 2023年7月15日・16日、浜名港向島物揚場で開催さ...
東海フォーラム2023に出展
3次元点群VRでバーチャルリアリティーを体験 2023年7月8日、静岡市青葉シンボルロードで開催され...
i-Construction生産性革命プロジェクトの取組み
当社では、いち早くICTを導入することにより最新の計測技術で得た3Dデータを 横断的フル活用してデー...
Windy-CS 立体図
Windy-CS 立体図 Windy-CS立体図は、長野県林業総合センターが考案したCS立体図をもと...
放射能無人観測船「Windy-3S」開発
放射能無人観測船「Windy-3S」開発 日本原子力開発機構から海底放射能計測の依頼を受け、放射能無...
曳航式6連カメラ「Speedy Sea Scanner」
曳航式6連カメラ「Speedy Sea Scanner」 SSSは、海底オルソ地図を作成するため、東...
グリーンレーザー調査「瓢箪山古墳」
伊豆最大級前方後円墳「瓢箪山古墳」調査 伊豆半島最大規模といわれている函南町平井の前方後円墳「瓢箪山...
精密3次元データ化画像
海底沈船の3次元データ化 当社の独自技術である海底写真測量技術を使い、歪みの無い一定光量の精密重複画...
SERVICE
サービス
Technology Reserch Insutitute
ウインディー海洋調査技術研究所
弊社が運営する“ウインディー海洋調査技術研究所”“水中文化遺産研究所”は、海洋学関係者の研究や発表の拠点として、これまで多くの研究者、学生等に利用されており、新世代育成を推進します。

CASE STUDY
事例紹介
海底72mに沈む豪華客船スカンジナビア号
海底72mに沈んだ客船スカンジナビア号 静岡県沼津港で海上ホテルとして長年に亘り親しまれた元豪華客船...
「三戸城」3D化事業
「三戸城跡」国の史跡に指定 当社で技術協力しておりました三戸城の3D化事業が実を結び、令和4年3月「...
特攻潜水艇「海龍」発見
特攻潜水艇「海龍」発見 当社は精密高精度音響ソナーによる調査で、旧日本海軍の特攻兵器「海龍」を発見。...
十和田湖湖底に沈む旧日本陸軍練習機発見
67年目の鎮魂歌 昭和18年9月27日、十和田湖に墜落した旧日本陸軍練習機。乗員4名の内1名のみ救助...