BUSINESS SOLUTION
領収書管理 cut-Be 2
機能
主な機能
01.
フォルダ監視
02.
属性データ編集
03.
テンプレート管理
04.
属性情報付与
05.
スキャン画像の
プレビュー表示
06.
OCR(文字認識)
画像の自動切り出し補正、PDF形式で保存
ランダムに複数枚並べてスキャンした画像を、一枚一枚に自動で切り出し、角度を補正します。
また、正しく切り出せなかった紙片の領域を指定し、切り出すことも可能です。
「1枚ずつスキャン」や「画像加工ソフト」はもう必要なし!

「cut-Be 2(カットビーツー)」で自動切り出しされたデータに、OCR結果や属性などの情報を付与し、PDFファイル形式で保存することができます。

フォルダ監視
フォルダ監視とは、設定したフォルダ内にスキャンしたイメージファイルが保存されると、切り出し処理からPDFファイルの保存までを自動で行う機能です。

PDF出力時に属性データを付与、属性データの編集・出力
切り出された紙片を確認しながら、PDF出力時に属性データを付与することができます。属性項目名はテンプレート管理でカスタマイズ可能です。
PDFファイルの属性データは、登録した後でも編集することができます。登録した各紙片の属性データは、CSV形式やタブ区切り形式のテキストファイルで出力が可能です。出力形式や出力項目は目的に合わせて自由に変更できます。

テンプレート管理
【cut-Be 2】のテンプレート管理機能は、管理する属性項目をあらゆる業務にあわせて自由に設定することができます。また、保存先のフォルダ階層を設定することで、付与された属性データからフォルダが自動生成され、整理・整頓を自動で行うことができます。

スキャン画像のプレビュー表示
スキャンした画像を選択します。
【プレビュー表示】でスキャン画像を確認しながら選択することができます。

OCR(文字認識)機能
OCR機能を使って画像の文字認識を行います。認識結果より文字の修正・追加も可能です。
※ OCR対応文字は動作環境でご確認ください。
OCR(文字認識)機能でさらに便利に活用!
