1. HOME
  2. 音響イメージングソナー
 
 
 
 
 

ADAPTIVE RESOLUTION IMAGING SONAR

音響イメージングソナー

音響イメージングソナー

濁水中や夜間でも幅広く利用可能

濁った海域や夜間でも高分解能の水中音響映像を取得できる音響イメージングソナーは、水中構造物の施工管理や海底掘削のモニタリング、ダイバーの安全監視、水中遺跡調査など多様な用途に活用できます。

また、小型ROVに搭載することで高い機動性を活かした柔軟な運用が可能となり、濁水下での調査を効率的に実施できます。

小型ROVに搭載、濁水下での調査を効率的に実施

ROVに搭載された音響イメージングソナー

音響イメージングソナーをROVに搭載

音響イメージングソナー

音響イメージングソナー

特徴
■濁水下や夜間での撮影が可能
■リアルタイムに高分解能な映像を確認可能
■周波数 3MHz/1.8MHz
用途
■構造物の施工管理
■海底掘削のモニタリング
■ダイバーの安全監視
■定置網や漁礁等の水産資源調査
■海底遺跡調査

CONTACT

サービスに関するご相談や
お役立ち資料のダウンロードは
こちらから