1. HOME
  2. 自動運用型ドローンシステム
 
 
 
 
 

AUTOMATED OPERATION DRONE SYSTEM

自動運用型ドローンシステム

自動運用型ドローンシステム

災害発生後の現地状況把握・情報収集が可能

大規模災害発生時、災害地域全体の空中撮影を行い、被害の全体像を即座に把握するとともに、災害対策本部へ送信し情報の共有をします。河川の増水や土砂崩れなどの状況の変化をリアルタイムで監視し、常に最新の情報を得ることが可能です。

自動離着陸・急速充電、優れた耐久性で長期間駆動

設置されたドローンは、自動で離陸し任意の地点へ飛行した後、帰還して急速充電を行います。 悪天候や夜間でも運用できるため、災害発生直後の過酷な条件下でも情報収集が可能です。高解像度の映像や各種データをリアルタイムで収集・分析し、災害対策本部にフィードバックします。

自動運用型ドローンシステム

自動運用型ドローンシステム

自動運用型ドローンシステム

自動運用型ドローンシステム

システム活用イメージ

災害発生後の迅速な対応が必要となるため、自動運用型ドローンシステムを活用し被災地の状況把握・情報収集を行います。災害対策本部ではモニターを監視しリアルタイムに確認。自動で充電やデータ転送も行います。

自動運用型ドローンシステムイメージ図
Matrice 3TD

Matrice 3TD

DJI Dock2モニタ画面

システムのモニター画面

用途
■災害直後の被害状況把握
■継続的な監視と情報更新
■災害予防と事前対策

ソリューション一覧

洋上風力発電ソリューション

マルチビーム音響測深機
サブボトムプロファイラー
サイドスキャンソナー
海底マッピングシステム
海底ケーブルトラッキングシステム
水中ドローン・濁水環境用水中カメラ
音響イメージングソナー
高速多機能調査船

総合防災ソリューション

物資輸送システム
自動運用型ドローンシステム
地下埋設物探査システム
UAVレーザーシステム

高速多機能調査船
マルチビーム音響測深機

サイドスキャンソナー
音響イメージングソナー
水中ドローン・濁水環境用水中カメラ



ドローン総合ソリューション

総合防災ソリューション
野生害獣生息域調査
ドローン測量

CONTACT

サービスに関するご相談や
お役立ち資料のダウンロードは
こちらから